- 2025.09.17 お知らせ
- 小西財団日仏翻訳文学賞第30回記念シンポジウム「日仏文芸翻訳の歩み―古典から現代文学、Mangaまで」開催のお知らせ(2025年11月1日・2日 於日仏会館)
小西財団日仏翻訳文学賞第30回記念事業の一環として、2025年11月1日、2日に、シンポジウム「日仏文芸翻訳の歩み―古典から現代文学、Mangaまで」を日仏会館にて開催いたします。
参加には、各日事前登録が必要です。ご希望の方はこちらからお申し込みください。
小西財団日仏翻訳文学賞第30回記念シンポジウム
「日仏文芸翻訳の歩み―古典から現代文学、Mangaまで」
Traduction littéraire franco-japonaise, son évolution:des classiques aux œuvres contemporaines, jusqu’aux mangas
日仏の優れた翻訳作品を顕彰するために創設された日仏翻訳文学賞は、今年、30回の節目を迎えます。この記念すべき機会に、賞の歩みを振り返りながら、翻訳の過去・現在・未来について語り合います。
賞の創設に尽力した作家・井上靖や大江健三郎が、文学の未来のために翻訳に託した思い。AIの登場により翻訳の使命はどう変化するのか。フランスでも親しまれている漫画の翻訳、そして古典再訳の意義――魅力的なテーマは尽きません。
作家・多和田葉子さんの特別講演も予定しています(11月2日)。過去の受賞者をはじめ、作家や翻訳者、出版関係者、そして翻訳を大切に思う皆さんとともに、議論を深めます。
公益財団法人日仏会館 イベントページ
https://www.fmfj.or.jp/events/20251101.html
https://www.fmfj.or.jp/events/20251102.html
【日 時】 | 2025年11月1日(土)、2日(日)各日13時~18時 |
【場 所】 | 日仏会館(東京都渋谷区恵比寿3-9−25) https://www.fmfj.or.jp/access.html#section-map |
【参加料】 | 無料(要事前申込) |
【言 語】 | 日本語 |
【事前申込】 | https://konishizaidan-20251101-02.peatix.com ※各日内容が異なります。お申し込み時にご確認ください。 ※両日参加をご希望の方は、各日につきお申し込みが必要です。 |
【お問い合わせ】 |
公益財団法人小西国際交流財団事務局 E-mail : contact@konishi-zaidan.org TEL : 03-6228-1340 |
【11月1日(土) プログラム】 |
●13時 開会の辞 |
中島厚志(公益財団法人日仏会館理事長) 小西千寿(公益財団法人小西国際交流財団理事長) |
●13時15分~14時30分 「小西財団日仏翻訳文学賞 30回の歩み」 | |
登壇者: | 野崎歓(放送大学教授、東京大学名誉教授)、澤田直(立教大学名誉教授、公益財団法人日仏会館副理事長)、坂井セシル(パリ・シテ大学名誉教授) |
●14時45分~16時15分 「オマージュ 大江健三郎」 | |
司 会: | 星埜守之(東京大学名誉教授) |
登壇者: | 尾崎真理子(文芸評論家)、コリーヌ・カンタン(翻訳家、フリー編集者)、菊間晴子(東京大学大学院助教)、アントナン・ベシュレール(日仏会館・フランス国立日本研究所研究員、ストラスブール大学准教授) |
●16時30分~18時 「日仏翻訳の現状と未来、AI翻訳まで」 | |
司 会: | 鈴木雅生(学習院大学教授) |
登壇者: | 石橋正孝(立教大学教授)、加藤かおり(翻訳家)、谷口亜沙子(明治大学教授)、廣瀬覚(株式会社水声社取締役編集長)、山口晶(株式会社早川書房) |
【11月2日(日) プログラム】 | |
●13時~14時30分 「マンガ、BDの翻訳 21世紀から/21世紀へ」 | |
司 会: | 原正人(BD翻訳家) |
小西財団漫画翻訳賞紹介:フレデリック・トゥルモンド (株式会社トゥルモンド・プロダクション代表取締役社長) |
|
登壇者: | レオポール・ダアン(漫画翻訳家)、ブランシュ・ドゥラボード(漫画翻訳家・研究者)、ヨアン・ルクレー(漫画翻訳家) |
●14時45分~16時15分 「古典が息を吹き返す」 | |
司 会: | 塩塚秀一郎(東京大学教授) |
登壇者: | 中地義和(東京大学名誉教授)、宮下志朗(東京大学名誉教授、放送大学名誉教授)、吉川一義(京都大学名誉教授) |
●16時30分~17時15分 「特別講演 多和田葉子」 | |
司 会: | トマ・ガルサン(日仏会館・フランス国立日本研究所所長、パリ・シテ大学准教授) |
講演者: | 多和田葉子(作家) |
フランス語朗読: | 坂井セシル(パリ・シテ大学名誉教授) |
●17時30分 閉会の辞 |
小西千寿(公益財団法人小西国際交流財団理事長) |
主催:公益財団法人小西国際交流財団
共催:公益財団法人日仏会館
協力:大江健三郎文庫、日仏会館・フランス国立日本研究所
後援:外務省、在日フランス大使館/アンスティテュ・フランセ、
日本フランス語フランス文学会、一般財団法人井上靖記念文化財団
企画・運営:小西財団日仏翻訳文学賞第30回記念事業組織委員会