塩塚秀一郎氏の略歴

1970年 10月9日、福岡県北九州市生まれ
東京大学教養学部卒業
東京大学大学院人文社会系研究科博士課程単位取得退学
パリ第三大学博士(文学)
現在、京都大学大学院人間・環境学研究科 准教授(比較文明論講座)

 

主な翻訳

  • ジョルジュ・ペレック『さまざまな空間』水声社、2003年
  • ジョルジュ・ペレック『美術愛好家の陳列室』水声社、2006年
  • レーモン・クノー  『あなたまかせのお話』国書刊行会、2008年
  • ジョルジュ・ペレック『煙滅』水声社、2010年
  • レーモン・クノー  『百兆の詩』水声社、2013年(久保昭博氏との共訳)

 

主な著書(単著)

  • Shuichiro SHIOTSUKA, Les recherches de Raymond Queneau sur les  « fous littéraires » Encyclopédie des Sciences Inexactes, Paris : Eurédit, 2003


主な著書(共著)

  • Mireille Ribière et Yvonne Goga (ed.), Georges Perec : inventivité, postérité, Casa Cărţii de Ştiinţă, 2006
  • 田村毅他編、『フランス文化事典』、丸善出版、2012年
  • Blanca Acinas, François Géal (ed.), Littérature et appétit des savoirs, Universidad de  Burgos, 2014
  • 小谷一明他編『文学から環境を考える:エコクリティシズム・ガイドブック』、勉誠出版、2014年
  • 金沢21世紀美術館編、『レアンドロ・エルリッヒ—ありきたりの?』マイブックサービス、2014年 

Shuichiro SHIOTSUKA

Né le 9 octobre 1970 à Kitakyushu-shi (Préfecture de Fukuoka)
Diplômé de la Faculté des Arts Libéraux, Université de Tokyo.
Docteur ès lettres (Université Paris 3)